ヘッドマイスターになれました☆

query_builder 2021/05/13
ブログ

ご覧頂きありがとうございます♡



興奮が冷めない内に忘れない内に綴ります。


思い出に浸ります🤤💕


✴︎


ゴールデンウィークでお休みを頂いてた期間、


現在お店の予約だけでなく
スクールでも予約待ちが約65万人もいる


知る人ぞ知る


日本一予約の取れない


ドライヘッドスパの発祥・ドライヘッドスパ専門店
『 悟空のきもち 』の
手技の講座を受講してきました。


21の手技が得られ、合格すれば


『 ヘッドマイスター 』という称号が手に入ります。


そのヘッドマイスターの
ディプロマをGETしましたーー🎖🏆🏅

4F19C2B3-D725-4B15-B262-F5CD30BD6C8C


初めて見かけた時からなんとなく
いつかこれをやってるだろうなと直感で思い


奇跡的に1回で講座の予約が取れ
奇跡的に1回で合格し


すべてのタイミングが合致したのです!


初日では生徒の中でも1番と言っていいほど
指の形も作れない、定まらない奴が
自分で言っててめちゃめちゃ恥ずかしいけど


本当に本当に奇跡が重なりました🥺


✴︎


手だけを動かしてるだけかと思いきや
実は全身運動で ( 私の中では )


全神経を指先に向けて


手の形、向き、圧のかけ方、ほぐし方


0コンマの世界で


見えないものに感覚を研ぎ澄まして


とにかく感覚を掴むしかやるべきことはなくて
それがとにかく難しくて


✴︎


指をぶっ潰して
感覚を体に叩き込んで


何千人も施術をしている講師でさえも
未だにブレることがあるらしく
日々の練習をかかせないくらい
とても繊細でとても難しい😭😭



" コレか? 違う "


" コレだぁ! "



ってうまくいっても
次やる時、次の日にはもう手が元に戻ってる🤮🤯


そしたら振り出しに戻ってもう一度感覚を叩き込む。


そんな繰り返し。


もう笑っちゃうんだけど
こんなにも何かに本気で取り組んだことは人生でも初めてで


まじで覚醒したな。


って本気で思いました(笑)


ゾーンに入るってこういうことなのかな?


✴︎


結果的に受かって最高にハッピーですが


仮に受かってなかったとしても


私の価値観、人生観が変わったって心の底から思える
楽しくて刺激的で充実した7日間でした。


スクールのみんなで1つの目標に向かって体当たりしていく感じ。


そこには


金額以上の価値がありました、本当に。


✴︎


そしてここがゴールではなく
ここからがスタート。


ヘッドだけでなくフェイシャルもボディも
技術向上に励みます。


そして何より先生方が伝えてくれた


自分の手を信じる


これだけはヘッドじゃなくても
リラクゼーションの世界においては絶対です!


自信をもって癒しをご提供致します❣️


✴︎


皆さまが
今まで受けてきたヘッドスパとは
また違うヘッドスパ。


脳に癒しを与えるヘッドスパ。


是非とも体感していただきたいです。


✴︎


覚悟を決めてよかった。


一歩踏み出してよかった。


一生自慢できる、誇れる物を
足利に持って来れて本当によかった🌹


✴︎


とりあえず、スクール期間中の7日間


頭を触られまくってほぐされまくって
顔はリフトアップするわ
目はパッチリになるわ
髪の毛はツヤッツヤで綺麗になるわ
体を動かすから(慣れてないから)引き締まるわ
体そのものも軽いわ


で、


最高にいい女になれたと思った7日間でした(笑)


指がどうにかなりそうでも
綺麗でいられることが私の何よりの
モチベUPに繋がりました🤣🤣



あぁぁ楽しかった🤤♥️♥️♥️


読んでくださりありがとうございます💐✨✨

NEW

  • 頭皮マッサージで自律神経のバランスを整える‼︎交感神経過多、副交感神経過多になっていませんか?

    query_builder 2022/11/11
  • むくむのは脚や顔だけではない‼︎頭皮もむくむ⁉︎ 足利市唯一のドライヘッドスパで夏バテからスッキリしよ...

    query_builder 2022/09/03
  • 花粉や鼻炎で辛い方へ新たな対策!ヘッドスパで鼻の通りを巡らせましょう!

    query_builder 2022/04/08
  • 不眠症あるある!寝る時はコレに注意!そしてたまには足利のドライヘッドスパで〜睡眠の質改善へ〜

    query_builder 2022/04/06
  • 足利で唯一の極上ドライヘッドスパ!効果を高める上での大切なポイント!

    query_builder 2022/03/10

CATEGORY

ARCHIVE